旅
-
2025年01月25日
壱岐「みなとやゲストハウス」でヘルパー1ヶ月して感じたこと。
壱岐高校が春夏通じて初の甲子園出場が本日決まりましたね。おめでとうございます! 「そういや壱岐で1ヶ月いたのも5か月前か」と思い、みな...
-
2025年01月23日
台湾から来た友人と遊んだらやはり刺激を受けますね
つい先日のお話。台南でワーホリしてたときに仲良くしてもらってた友人が京都に1人旅でやって来てたので、無理くり大阪まで来てもらいました。...
-
2025年01月16日
対馬の民宿「吉栄」は実家のぬくもりを感じさせてくれました。
バックトゥーザ・2024年8月、長崎は対馬へ観光に行ったときのお話。 「対馬いくならホテルより民宿よ~」と、壱岐のとあるお方からの推薦...
-
2025年01月04日
与那国花織の工房「てぃぬ花工房」を訪れました!
先日、与那国島の藍染工房の職人さんから「与那国花織見たいなら、れいこさんの所に行きなさい。連れてってあげるから!」と紹介されてやってき...
-
2024年12月26日
与那国「わかなそば」の豚骨スープが超美味で腰抜けかけました。
期待を裏切られました。もちろんいい意味です。 与那国島で藍染体験した際、藍染の先生から「与那国に来たなら『わかなそば』食べて帰りなさい...
-
2024年11月19日
徳島「薬王寺」で厄除祈願して、やくよけうどんとゆずちらしを食べて厄除完了。
徳島県でとある用事があったので、ウミガメで有名な日和佐(美波町)に前乗りしたついでに、四国第23番札所の薬王寺へ行ってきました。 JR...
-
2024年11月04日
大阪・天六のカフェ「NO.18」の台湾茶スイーツが美味
大阪メトロ・天神橋筋六丁目駅、通称天六の出口すぐに10月オープンしたばかりの台湾茶と台湾茶スイーツのお店「NO.18」を先日訪問しまし...
-
2024年11月03日
徳島駅前地下駐輪場でレンタサイクルしたら激安&便利で超オススメ。
先日、徳島駅で数時間だけ移動手段を探しているときに発見したのが、徳島駅前地下駐輪場のレンタサイクル。徳島駅から徒歩1分と超絶駅チカ、あ...
-
2024年10月27日
石川・白山の老舗「レストラン手取川」で熊丼を喰らう -Bear Meat Rice Bowl-
半年前のGW明けに、石川・白山市を車でふらふらしながら食事処を探していると、目の前に現れたのが老舗ジビエ料理屋「レストラン手取川」。 ...
-
2024年09月02日
長崎・対馬「目保呂ダム馬事公園」で対州馬に会ってきました。
日本在来馬の一種である「対州馬」。古くから対馬で飼育されており、運搬や馬耕(ばこう:馬に田畑を耕してもらう伝統農法のひとつ)を行うなど...
-
2024年08月18日
One-Month Helper Experience at Minatoya Guesthouse in
Japanese Ver:壱岐「みなとやゲストハウス」でヘルパー1ヶ月して感じたこと。 “Minatoya Guestho...
-
2023年11月13日
台南・えび飯の名店「矮仔成蝦仁飯」であえて豚レバーと台湾ビール。
台南名物のひとつである「えび飯(蝦仁飯)」。台南を歩けば、えび飯を取り扱うお店がちらほら見られます。その中でも、えび飯の名店といえば必...