Blog
- 
2025年11月01日
もしもに備えてモノを減らす超個人的メリット2つ
超絶独断と偏見の記事。「へえー」くらいで見てね。 1.逃げ力が向上すること モノが少ないと行動力があがることは、旅行で想像すれば簡単で...
 - 
2025年10月31日
落書き#2 パインア目
関西人にお馴染みのパインアメ。ある日、食べようとしたときにふとパインアメを見ると、目と目が合ったような感覚がしたことがこの落書き誕生の...
 - 
2025年10月28日
落書き#1 おしゃれうんこ
すべての創作の始まりは落書きから、と言っても過言ではないのが我がスタイル。 ペンと紙さえあればどこでも描けるからたくさんの落書きが溜ま...
 - 
2025年10月24日
たとえケツが破れても
私は履く!というわけで、頂き物のジャージのケツ部分を縫いました。 このジャージ、「PUNYUS」という渡辺直美プロデュースの服らしく、...
 - 
2025年10月17日
好みは人それぞれやから自分の好きなように作って楽しも
以前、知人と連絡を取っている時にふと言われたこと。「以前、Instagramで見たあの塗り絵と刺し子のやつよかったよね。」 「そんなん...
 - 
2025年09月12日
折れた針の供養方法 = 絵にする
手刺繍や刺し子をしていると、時々針が曲がって使えなくなります。そのまま捨てるのもなんか面白くないし、せっかくお世話になったんで供養した...
 - 
2025年09月07日
「放浪刺し子」とは
放浪刺し子とはその名の通り、放浪しながら出会った方に刺し子をしてあげることだ。だが、ここでの放浪刺し子とは、私が特に気に入っている刺し...
 - 
2025年08月31日
AIは最高やけど創造の楽しみだけは作れない
「2025年はAIの年!」と聞いて、私もいろいろトライしてみまして、先月はchatGPTに初課金までしました。課金したらgpt-5で何...
 - 
2025年08月28日
「サバ車に乗る台湾音楽女子」のイラスト
さて、かわいいイラストのご紹介! 実はこのイラスト、2年前にココナラで依頼して作ってもらったものです。時間が経っても色あせず、むしろ眺...
 









