New
-
2025年08月31日
AIは最高やけど創造の楽しみだけは作れない
「2025年はAIの年!」と聞いて、私もいろいろトライしてみまして、先月はchatGPTに初課金までしました。課金したらgpt-5で何...
-
2025年08月28日
「サバ車に乗る台湾音楽女子」のイラスト
さて、かわいいイラストのご紹介! 実はこのイラスト、2年前にココナラで依頼して作ってもらったものです。時間が経っても色あせず、むしろ眺...
-
2025年08月23日
「オ茶ノミスト」のイラストを作成してもらった
お茶を飲んでかっこよく楽しむ人=「オ茶ノミスト」。 私が勝手に造った単語です。そのオ茶ノミストのイラストをデジタルで作りたいと思い、知...
-
2025年08月20日
ヘイソンサースーは塩入れて飲むのがうまいんよ
台湾の定番清涼飲料水、ヘイソンサースー(黒松沙士)。そういや、大阪のミナミにある台湾祭ストアで買って半年以上寝かしていたのを思い出して...
-
2025年08月18日
気づけば手縫い刺繍を始めて1年経っていたから振り返ってみる
手縫い刺繍をはじめてから1年経ちました。時の流れというのは早いもんですね。 手縫い刺繍をはじめたきっかけはカッコつけたかったから、とい...
-
2025年08月17日
草木染めの思い出 at 壱岐島
壱岐島でお世話になっているお姉さま宅の裏庭に、いろんなミントが立派にずらり。 それを見て「草木染めやりたいねー」とつぶやいたら「やろう...
-
2025年08月15日
福岡ソフトバンクホークス鷹の祭典2023ユニフォーム に刺し子
福岡ソフトバンクホークス鷹の祭典2023ユニフォームを2025年にゲットしたので、刺し子してみました。 ピンクの刺し子糸で縦ストライプ...
-
2025年08月13日
徳島「藍の館」で藍染体験
徳島県藍住町。特に江戸から明治にかけて、阿波藍の一大産地として栄えたこの町の歴史館「藍の館」で藍染体験が出来るので、2024年10月に...
-
2025年08月12日
「さくら与那国」で藍染体験
日本最西端の与那国島で藍染体験が出来ると知り、2024年12月に訪れたのが「さくら与那国」です。オーナーが藍染や草木染め、与那国花織の...