考えごと
-
2025年10月17日
好みは人それぞれやから自分の好きなように作って楽しも
以前、知人と連絡を取っている時にふと言われたこと。「以前、Instagramで見たあの塗り絵と刺し子のやつよかったよね。」 「そんなん...
-
2025年08月31日
AIは最高やけど創造の楽しみだけは作れない
「2025年はAIの年!」と聞いて、私もいろいろトライしてみまして、先月はchatGPTに初課金までしました。課金したらgpt-5で何...
-
2025年08月03日
男ウケと女ウケ
作品づくりをしていると、ふと気になるのが「これ、誰にウケるんやろ?」ということ。 刺繍ってどちらかといえば、かわいい“女ウケ”の世界観...
-
2025年07月27日
放浪してたら勝手にご縁が転がってくるかも
先日、高崎の「カラスヤゲストハウス」を訪れたときのこと。 高崎にある台湾料理「来来」で一杯やって、カラスヤゲストハウスに戻り缶チューハ...
-
2025年07月22日
時の流れに身をまかせてこれからもふらふら生きたいね
これまで時の流れに身をまかせてふらふら生きてきました。 2016年に運よく受かった会社で営業リーマンを開始。やる気なし結果ゼロのダメダ...
-
2025年07月19日
Popeye読んで行きたいとこ考えたけど結局クラブだけ
どうしても気になって買ってしまいました、Popeye「僕のアジア一人旅」。 こういう特集に弱い。旅っていう言葉とアジアっていう響きにや...
-
2025年07月10日
考えを文章化して発信するのは、ある意味スッポンポンになるより恥ずかしい。
いまや誰もがスマホやパソコンを使って、簡単に自分の考えをSNS上に発信することが出来る時代。SNSの刹那性がそうさせるのか、それとも人...
-
2025年07月07日
面白いブログって「なにげない日常+ちょっと個性スパイス」
昨日久々にブログを書いた。その後シャワーを浴びている時に「情報が氾濫してるうえ、AI爆速進化中の現代において、ブログってどうなのよ?」...
-
2025年07月06日
放浪はやっぱええもんやね
先日東京で用事があったので、それに紐づけてまずは高崎のゲストハウスを訪問。その後、東京へ行き、沼津→名古屋→伊勢をふらふらして大阪へ帰...