New
-
2025年09月03日
「オ茶ノミスト」のInstagramをとりあえず作ってみた
お茶をかっこよく楽しむ人、その名も「オ茶ノミスト」。 とりあえず、オ茶ノミストのInstagramを作ってみました。どうやってなにをし...
-
2025年09月01日
15年前の子ども用のイスの座面を刺し子と布でリメイクした
つい先日、家の奥で保管していた15年前の子ども用のイスを再び使うことになりました。 ただ、座面の布がかなり汚れていてこのまま使うのはち...
-
2025年08月31日
AIは最高やけど創造の楽しみだけは作れない
「2025年はAIの年!」と聞いて、私もいろいろトライしてみまして、先月はchatGPTに初課金までしました。課金したらgpt-5で何...
-
2025年08月28日
「サバ車に乗る台湾音楽女子」のイラストをHoppeさんに描いてもらった話(ココナラで)
さて、かわいいイラストのご紹介! 実はこのイラスト、2年前にココナラで依頼して作ってもらったものです。時間が経っても色あせず、むしろ眺...
-
2025年08月27日
怪しさも武器になるかも
この間、熊本で刺し子のワークショップをしたときのこと。 「参加してくれた方になんで参加してくれたんですか?」と参加者の1人に聞くと、 ...
-
2025年08月24日
デニム股上部分繋ぎ壁掛けポケット収納とやら
なんじゃこれ?デニムの股上部分だけを繋げて、壁掛け収納を作ってみました。 刺し子糸で繋げただけ。超絶シンプルYo~ Derrrrrrr...
-
2025年08月23日
「オ茶ノミスト」のイラストを作成してもらいました!
お茶を飲んでかっこよく楽しむ人=「オ茶ノミスト」。 私が勝手に造った単語です。そのオ茶ノミストのイラストをデジタルで作りたいと思い、知...
-
2025年08月22日
もしもに備えてモノを減らす超個人的メリット2つ
もしもに備えてモノを減らすことのメリットを2つ書く。いずれも独自の考えなので「へえー」くらいで見てくれたら幸いだ。 1.逃げ力が向上す...
-
2025年08月20日
ヘイソンサースーは塩入れて飲むのがうまいよね
台湾の定番清涼飲料水、ヘイソンサースー(黒松沙士)。そういや、大阪のミナミにある台湾祭ストアで買って半年以上寝かしていたのを思い出して...