Author Archive
-
2025年07月29日
スパイスカレーパン君 (3710 ver)
壱岐島・芦辺浦漁港の目の前にある小さな食堂「チリトリ食堂」。 スパイスカレーが美味しくて、壱岐島に行くたびに私つい訪れるんです。 そこ...
-
2025年07月28日
【やめた】「刺し子みくじ」と「ナマケモノからのひとこと」機能を実装してみた
「このブログにもっと無駄な機能をつけたい!」とchatGPTに相談すると、 「刺し子みくじ&ナマケモノからのひとこと」はいかがですか?...
-
2025年07月28日
サラシニストとヒラマサの手刺繍 in 長崎・壱岐島
今年の4月にチリトリ6周年&みなとや9周年ロックな周年Partyに参加後、約1週間みなとやゲストハウスに滞在し、手刺繍や刺し子の依頼に...
-
2025年07月27日
ナマケモノにとってAIはドラえもん
正直、最初は「AIなんて意識高い人が使うもんやろ。」って思ってました。でも、ちょっと触ってみたら、なんやこれ──まるでポケットから何で...
-
2025年07月27日
「旅するフォトグラファー」の娘さんのカバンにチクチク in 壱岐島
今年の4月に壱岐島でイベント参加した後、ご近所さんたちから刺し子や手刺繍の依頼を受けてチクチクしていたころのお話。 その日も朝からチク...
-
2025年07月27日
放浪してたら勝手にご縁が転がってくるかも
先日、高崎の「カラスヤゲストハウス」を訪れたときのこと。 高崎にある台湾料理「来来」で一杯やって、カラスヤゲストハウスに戻り缶チューハ...
-
2025年07月25日
沼津「民泊×シェアハウスの複合拠点 : hotorino」のプロジェクター布にチクチク
「Hotorino(ホトリノ)」は、沼津のまちを象徴する狩野川沿いにある、民泊とシェアハウスがひとつになった複合施設。なんと、7月オー...
-
2025年07月24日
刺し子を続けている3つの理由っぽいこと
「刺し子ってなんか楽しそうやけど、自分に向いてるんかな?」そんなふうに思ってる人に、ちょっと読んでほしい話。 気づけば刺し子を始めて、...
-
2025年07月23日
デニム×刺し子で背番号3を縫う|スーパースター
着物の生地とデニムの端切れを使って刺し子しました。特にテーマはなかったはずなのに、気づけば「3」の数字を刺していました。 「3ってなん...