日々のこと
-
2025年08月28日
「サバ車に乗る台湾音楽女子」のイラストをHoppeさんに描いてもらった話(ココナラで)
さて、かわいいイラストのご紹介! 実はこのイラスト、2年前にココナラで依頼して作ってもらったものです。時間が経っても色あせず、むしろ眺...
-
2025年08月23日
「オ茶ノミスト」のイラストを作成してもらいました!
お茶を飲んでかっこよく楽しむ人=「オ茶ノミスト」。 私が勝手に造った単語です。そのオ茶ノミストのイラストをデジタルで作りたいと思い、知...
-
2025年08月22日
もしもに備えてモノを減らす超個人的メリット2つ
もしもに備えてモノを減らすことのメリットを2つ書く。いずれも独自の考えなので「へえー」くらいで見てくれたら幸いだ。 1.逃げ力が向上す...
-
2025年08月20日
ヘイソンサースーは塩入れて飲むのがうまいよね
台湾の定番清涼飲料水、ヘイソンサースー(黒松沙士)。そういや、大阪のミナミにある台湾祭ストアで買って半年以上寝かしていたのを思い出して...
-
2025年08月10日
28歳で痛風になった話
あの日の朝、目覚めて立ち上がった瞬間、足首に妙な違和感があった。「昨日どっかでくじいたかな?」くらいの軽い気持ち。まあそのうち治るやろ...
-
2025年08月08日
酔漢商店
気づいたら商店ができてました。名は「酔漢商店(すいかんしょうてん)」と申します。 酔漢商店? 私、しっぽりした昔ながらの小料理屋みたい...
-
2025年07月28日
【やめた】「刺し子みくじ」と「ナマケモノからのひとこと」機能を実装してみた
「このブログにもっと無駄な機能をつけたい!」とchatGPTに相談すると、 「刺し子みくじ&ナマケモノからのひとこと」はいかがですか?...
-
2025年07月27日
ナマケモノにとってAIはドラえもん
正直、最初は「AIなんて意識高い人が使うもんやろ。」って思ってました。でも、ちょっと触ってみたら、なんやこれ──まるでポケットから何で...
-
2025年07月22日
時の流れに身をまかせてこれからもふらふら生きたいね
これまで時の流れに身をまかせてふらふら生きてきました。 2016年に運よく受かった会社で営業リーマンを開始。やる気なし結果ゼロのダメダ...