com-onoのミニ財布のゴムベルトに放浪刺し子で補修

私がかれこれ7~8年ほど使っている、com-onoのtiny001というミニ財布。もはや、いつ買ったかちゃんと覚えていないが、財布嫌いの私がこれだけ使っているから、いい財布に間違いない。

ここに小銭とお札を入れることができます。ロゴはほぼ消えて、かなり年季が入っているね。

裏側はゴムベルト仕様になっており、カードを数枚収納可能。そのゴムベルトがかなり汚くなっていたので、前に「「放浪刺し子」とは」という記事を書いたときにサンプルで作った、放浪刺し子×デニムを縫い付けました。

ただ、横の長さが足りなかったので調整することに。

まず、足りない分のデニムを待ち針で固定します。

デニムをゴムベルトに気合いで縫い付けます。どんな縫い方でも大丈夫、自分がよければ。

放浪刺し子をします。

反対側も同じようにチクチク。

最後は全体的に放浪刺し子をちょっと加えて完成。
汚れたりボロボロなったからとすぐに買い替えるのではなく、まずは自分でひと手間加えてみて、それでもダメなら買い替える。最近はそんな気分です。
これからもどうぞよろしくね。
2025-09-10 by
関連記事