刺し子を初めてするなら帽子のアジャスターでやってみるのもいいね

刺し子×帽子のアジャスター

帽子のアジャスター…What !?

後ろ部分のサイズ調整するところをアジャスターというんですって。今回調べて初めて知りました。

ここを布で縫い付けたらちょうどいいワンポイントになるし簡単なんで、刺し子やってみたい人はこれから初めてみるのもいいよね。

と思いついたので、やってみました。よかったらご参考にどうぞ。

用意するのは、持っているキャップとお好きな布、あと写ってないけどお好きな刺し子糸。

まずは、アジャスターの長さ+1~2㎝の大きさに布を切ります。

刺し子×帽子のアジャスター

こんなかんじ。

布を待ち針でアジャスターに固定だ。

刺し子×帽子のアジャスター

布がズレないようにするため、アジャスターの根本から縫い付けます。

刺し子×帽子のアジャスター

反対側も同様に。

刺し子×帽子のアジャスター

あとは、お好きなように布をアジャスターに縫い付けましょ。

刺し子×帽子のアジャスター

今回はシンプルにこんな感じに縫い付けました。

刺し子×帽子のアジャスター

縫い付けたら、玉止めして完成。

刺し子×帽子のアジャスター

刺し子×帽子のアジャスター

ええかんじやん。やり方なんて答えないんで、自分の好きなように縫えばええんです。だって、刺し子は自由やから。てなかんじで、気軽に刺し子を始めましょうね。

雑貨と文具の店 Gute Gouter
¥337 (2025/10/11 06:09時点 | 楽天市場調べ)
関連記事