Suno aiで作曲→DTMで編曲でオリジナル曲作りまくりたい。

ここ最近どっぷりAIで遊んでまして、ついにAI作曲にまで手を出しました。サイトは「Suno ai」で、プロンプト(指示)を入力したら、たった1~2分でいいかんじの曲を作ってくれます。
そして初めて作ったのが「Long Island Iced Tea」(リンククリックで聴けます)
文字通り、ロングアイランドアイスティーの作り方をただ歌ってるだけです。その曲をCanvaでミュージックビデオ風のテンプレートに貼りつけたら、あっという間に完成。たったの5分。私みたいなアホでもサルでも出来ます。
ただ、Suno aiで作った曲は有料会員でないと商用利用できないので注意。といっても、複数プランの内、安い方は10ドル/月(一年分一括支払いなら8ドル/月)で月500曲作れるから、とにかく作曲して配信してみるのも面白そう。
ただ、Suno aiで作って即配信だけじゃなんか物足りないので、DTMソフトで編曲してよりオリジナル性を高めてから配信がもっとおもろそうかなと。
これで作曲スピードが格段に上がって、そのうちDJ配信なんかしちゃうのもありやね。なんて、いろいと想像してたら可能性が広がってきました。では、AIで遊び倒します。
→note : そのにAI(愛)はあるんか?
2025-05-07 by
関連記事