おかげ横丁・伊勢茶「翆」の深蒸し茶の詰め放題がお得で美味よ

先日、ふらふら伊勢を訪れたときのこと。伊勢神宮内宮を参拝した後、おかげ横丁をふらふらしているとお茶のいい香りがほわーんと漂ってました。

お茶の香りにつられてやってきたのが、お茶と抹茶スイーツのお店「翆(すい)」。7月上旬でめちゃくちゃ暑かったので、お茶のソフトクリームを買う人でにぎわってました。

ですが、オ茶ノミストを自称しだした私の目的はこちら。伊勢茶詰め放題、それも深蒸し茶。

「伊勢茶の詰め放題ください!」言うたら、威勢のいいおばちゃんが「ありがとう!いっぱい入れとくで!」と、缶がパンパンになるまで茶葉を入れてくれました。サンキュー、おばちゃん。

では、深蒸し茶を見て行こう。

「山盛りにお茶を詰めてあるので、フタを空ける際に多少こぼれます。下に何か敷くなどして、ご注意ください。」と注意書き。ほんまですかー?

紙カバーを取ると、テープで止められていました。閉まってへんやん。

オープン…こぼれまくり。

あらららら。

なんじゃこりゃ!注意書きどおりですな。

内フタを閉めるために茶葉を落としたらこんなかんじ。集めてティーパックに入れてみよう。

ティーパック3つ分も茶葉が溢れてました。出血大サービスやね、おばちゃんサンキュー。

では、今回は水出しで飲むぞ。「翆」のおばちゃん曰く「水出しの場合、2時間で飲めるから!」。水出し茶って、だいたい半日かかるイメージがあるけど、ほんまかな?

さて、2時間後。

では味見。おおおお、2時間で水出し出来ているではありませんか。深蒸し茶って、普通の煎茶より苦みが少なくて味が濃いって本でみたけど、ほんとにそうですな。


色味も濃いし美味しいでございます。やっぱり、お茶はいいですな。飲むだけでなんかリラックスできるし。これからもお茶を飲んで楽しむぞ。
もし伊勢神宮へ参拝する機会があれば、ぜひおかげ横丁で「翆」に立ち寄ってみてくださいね。なかなかパンチの効いたおばちゃんが優しく接客してくれて、きっとええ思い出になります。ちなみに、ほうじ茶ソフトも絶品でした。