ゆず酒漬けて1年経った

ちょうど一年前にゆず農家でお手伝いしてました。

ゆず採り~加工作業まで、一連の作業を体験しました。

そして、お手伝いがそろそろ終わるというとき、私は油断してしまい指先を負傷してしまいました。

その時を記念して作った刺繍がこちら。指先がこんなかんじで血がダラダラ垂れてきました。あー怖っ。

哀れに思ったのかその時に慰めとして頂いたゆず。それらを使ってゆず酒を漬けました。

ちょうど一年前に。

材料はいたってシンプル。ゆず、氷砂糖、果実酒用リキュールのみ。

ゆずは皮と実にわけて、皮は白い部分から苦みが出るので、できるだけ切り取ってから漬けました。

一年後。ゆずの実や皮は漬けてから1ヶ月で取り除き、あとは放置。って、中身減りすぎやろ。

味見がてら、ちょくちょく飲んでたら1/3程になってました。

「のんだらええやん、のんだっらえーやん、えーえやん、のんだっらええやん。」って、ボブが言ってくれてるんで飲みます。そして飛びます、さいなら。

by
関連記事