レモンdeサバのきずし(しめさば)作った&なめろうにもしてみた。

第2回サバのきずし(しめさば)DIYから1週間ほど。サバが体内から消えるとがまんできないのか、すぐにきずしを作ってしまう私。

とはいえ、台湾に行く前の最後のきずしフェス。台湾にいくときずしはつくれないので、しばらくきずしとはお別れ。そんなお別れの様子をお届けいたしますぞ。

今回のサバのきずしレシピ

材料

・きずし用のサバ 半身
・漬け酢(酢100ml、砂糖大さじ4杯)
・レモン 1/2個
・スイートバジル 飾りつけ用

作り方

  1. サバをべた塩で3時間漬ける。
  2. 酢と砂糖を鍋で火を入れ、沸騰直前で火を止め冷ます。
  3. べた塩したサバを2.に漬け、レモンスライスを入れる。
  4. 1日酢〆し、皮を剥いで骨を取れば、完成。

前回と違うのは、レモンを使っていること。それでは写真できずしの様子を振り返ります。

今回のサバちゃんはこちら。産地は鳥取県産だったような、うろ覚え。

いつもどおりべた塩。

3時間べた塩したサバがこちら。

ビニール袋に漬け酢(先に煮立ててから)を入れ、サバを漬けていきます。

そしてこいつの登場。

レモンでサバをはさむ。そしてあとは1日冷蔵庫でしっかり漬けるだけ。

サバを1日漬けた様子がこちら。

腹骨と中骨を取り除いてあげまして。

背を上に向けて、カットしていきます。

もうちょっと薄く切ったらよかったかな。まあ、ええとしよ。

切り身の半分をバットにのせまして。

炙ってカットしお皿にのせて、レモンとスイートバジルをちらしてあげれば、あっという間に炙りきずしの完成!

以上で終わり。というのはさみしいので、サバのきずしを使ってもう一品。

サバのきずしなめろうの作り方

材料

・サバのきずし 数切れ
・アンチョビ 1枚
・ニンニク ひとかけ
・塩コショウ 適量
・レモン汁 適量
・オリーブオイル 適量
・スイートバジル ひとふり

作り方

  1. サバのきずし・アンチョビ・にんにくをひたすら刻む。
  2. 調味料もろもろ全部まぜる。
  3. さらにまぜる。完成。

では、写真でなめろうを作る様子をお届けいたします。

今回はサバのきずしを9切れつかいました。

細かく刻んで、包丁でトントントン。

人生で初めてアンチョビを購入、100円ローソンでゲット。

アンチョビ1切れって、こんなに小さいのね。初めて知りました。

包丁で細かく刻んで、さらにトトトントントン。

にんにくも細かく刻んだら、調味料もろもろ全部ボウルに入れちゃって、混ぜ混ぜマゼ。

あとはお皿に盛り付け、レモンを添えたら完成。カンタン3分で完成ダヨ。

パンにのせて食べたらちょうどいいかんじ。酸味がたまらんたまらん。そして一度食べると手がとまらんとまらん。完食してごちそうさまでした。

まとめ

というわけで、台湾ワーホリ前最後のサバのきずじDIYの様子をお届けしました。やっぱり好きなことをするのは楽しいですな!サバのきずしを作ることが、まさか自分の趣味になるなんて。

きずしDIYはしばらく休止して、台湾ワーホリ後に再開予定。これで日本に帰ってくる楽しみがひとつ増えたな、よしよし。

 

2023-03-23|
関連記事